実質旅費0円で旅が出来る?ただ旅について調べてみた!【タイミートラベル】

身近な話題
スポンサーリンク

10月3日に、ワークシェアアプリを提供する「タイミー」から「タイミートラベル」がリリースされました。

その驚きのサービスは、実質旅費がタダで地方旅行ができるというものです!

どうしたらそんなサービスが可能なのか気になりますよね。今回は、タイミートラベルが提供するサービスについて紹介します。

スポンサーリンク

タイミートラベルとは?

「タイミートラベル」は、“第二の故郷をみつける”ことをコンセプトに、旅気分で働きながら現地の人とふれあいができるワークシェアリングサービスとのこと。

2019年4月にβ版として行った「ただ旅」では、2名の募集に対して130名の応募が集まるという超人気企画が、タイミートラベルと名前を変えて新たにリリースされた。

けもねすと
けもねすと

旅行サービスだと思ったら、ワークシェアリングだったでござる。

「働きながら旅気分を味わえるエンタメ要素のあるワークスタイル」という新しい働き方を提供してくれるそうです。

 

すかふぃ~
すかふぃ~

働き方の多様化ってすごいね。良い経験が出来そうだ。

人口が減っている地方に働きに行く人を増やすことで、関係人口創出につなげることが目的だそうです。

 

けもねすと

交通費・宿泊費が職場持ちの、出稼ぎ斡旋サービスって感じ?
自由時間も取れるから、観光する時間も作れるのが特色だね。

スポンサーリンク

タイミートラベルの仕組み

けもねすと

タイミートラベルの仕組みは以下の通りです~。

  1. タイミートラベルのアプリに経歴やスキルを登録。
  2. 経歴・スキルをもとに、仕事場とのマッチングが面接なしで成立。
  3. 事前にタイミーから交通費を支給され、地方の職場に行く。
  4. 業務の対価として、勤務先に宿泊することができる。
  5. 職場は労働力を給与に換算した際の30%を手数料としてタイミーに支払う。
こもりん
こもりん

飯も出ないのか。まあ、そこらの店に入ってお金を使うのも、地域のためになるから良いのかもね♪

けもねすと

ユーザーは、お金を使わずに地方に行くことができて、地方側は働き手とお金を使う人を呼び込めるWin-Winな関係だね。

スポンサーリンク

どんなところに行けるの?

けもねすと
けもねすと

公式が公開している受け入れ先は以下の通りだよ~。

タイミーに関わる最新情報をお届け

 

•岐阜にあるオシャレな飲食店で働くタイミートラベル
勤務期間:10月21日〜10月26日
勤務地:岐阜県高山市松之木町
勤務内容:飲食店での接客や簡単な調理業務

•「君の名は。」の舞台にあるスーパーで働く5泊6日のタイミートラベル
勤務期間:10月21日〜10月26日
勤務地:岐阜県高山市松之木町
勤務内容:スーパーでの品出し作業

•小江戸佐原でさつまいもの収穫をお手伝いできるタイミートラベル
勤務期間:2019年10月21日〜2019年10月28日
勤務地:千葉県香取市福田
勤務内容:根菜類の収穫業務

•「日本の渚百選」の浜辺をリゾートホテルで働きながら堪能する久米島でのタイミートラベル
勤務期間:2019年10月23日〜2019年10月30日
勤務地:沖縄県島尻郡久米島町
勤務内容:ホテルでのフロント業務、清掃業務

•サファイアの海に囲まれた種子島で安納芋の選別をお手伝いする8日間のタイミートラベル
勤務期間:2019年10月21日〜2019年10月28日
勤務地:鹿児島県熊毛郡南種子町
勤務内容:安納芋の選別作業

•日本有数の温泉地”箱根”で過ごすタイミートラベル
勤務期間:2019年10月20日〜2019年10月27日
勤務地:神奈川県足柄下群箱根町
勤務内容:宿泊施設の裏方業務

•伊豆高原で味わう6泊7日の移住体験
業務期間:2019年11月1日〜2019年11月7日
勤務地:静岡県伊東市富戸
勤務内容:宿泊施設でのお手伝い

•有人島国内最南東の波照間島で大自然を体感するタイミートラベル
業務期間:2019年10月15日〜2019年10月22日
勤務地:沖縄県八重山郡竹富町字波照間
勤務内容:サトウキビの収穫、ヤギと牛の飼育補助

※2019.10.3時点

出典:タイミーに関わる最新情報をお届け

こもりん

勤務期間がそこそこ長い~。でも、リゾートバイトよりは短期だね♪

けもねすと

結構魅力的なラインナップだね~。
現地の生活を体験させてくれる夢のようなサービスだ~。

現在公開されているのは8ヵ所だけですが、2020年夏には100箇所の案件を公開できるよう目指しているそうです。

 

スポンサーリンク

ブロガーとして

旅ブログとかを運営している方には、最高のサービスなのではないでしょうか。

ただの旅行ではなく、タダの旅行で農業体験のような普段では出来ない貴重な体験も出来ます。

・旅行が出来る
・実質タダ
・貴重な体験が出来る
・ブログのネタが出来る
けもねすと

一石四鳥?いや、もっとかもね~。

こもりん

タイミートラベルだけで旅ブログ運営できそうだし、面白そう♪

スポンサーリンク

まとめ

・タイミートラベルは、地方に実質タダで行けて、貴重な体験ができるサービス。
・交通費支給。宿泊費は労働の賃金と相殺。
・すごい面白そう。
・地方もユーザーもWin-Win

スポンサーリンク

おわりに

タイミートラベルの紹介はいかがだったでしょうか。

かなり興味深いサービスだし、社会的にも有益ですばらしいサービスだということが上手く伝えられていたら嬉しいです。

僕自身、少し地方創生に関わっていたことがあるので、こういった取り組みが増えると個人的には嬉しいですね。

貴重な体験ができること間違いなしなので、興味がある方は是非試してみてください。

タイミートラベル公式HPはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました