【PS4版R6S】シージ Y4S3の新シーズン情報まとめ【バトルパス実装】

ゲーム
スポンサーリンク

9/11(水)の22:00~23:00のアップデートにより、Y4S3の新シーズンが開始されました!

事前情報の検証を出来る限り行いつつ、シージの新シーズンでの変更点などをまとめて紹介していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

新オペレーター

『レインボーシックス シージ』「オペレーション エンバーライズ」ゲームプレイトレーラー

「AMARU」基本データ

メインウェポン
・G8A1(IQのLMG)
・SUPERNOVA(ヒバナのSG)

サブウェポン
・ITA12S(ジャッカルのSG)
・SMG-11(スレッジのSMG)

ガジェット:クレイモア/スタングレネード

スピード:2

アーマー:2

固有ガジェットガラフック

 

「GOYO」基本データ

メインウェポン
・VECTOR .45 ACP(ミラのSMG)
・TCSG12(カイドのSG)

サブウェポン:P229

ガジェット:インパクトグレネード/ニトロセル

スピード:2

アーマー:2

固有ガジェットボルケーンシールド

【新シーズンいつくる?】Y4S3の新オペレーター「AMARU」「GOYO」の詳細とプレイ動画が公開されましたね!【R6S】
...
スポンサーリンク

MAPリワーク:運河

内部の部屋の構造が変更されたのは勿論のことですが、他の大きな変更点は以下の通りです。

  • 東西の建物を移動するための渡り廊下が1本から2本へ増加
  • 上下階を移動するための階段を2箇所追加
  • 爆弾の位置の変更と追加

屋上

E側の建物の2階から飛び出してリスポーン位置を狙える射線を遮る壁が追加された。

追加された壁の横からは、まだリスポーンキルを狙うことは可能。

2階

N側にEW間の建物を移動できる渡り廊下が追加された。

また、E側とW側それぞれの建物に階段が1箇所ずつ追加されている。

1階

S側にEW間の建物を移動できる渡り廊下が追加された。

また、E側とW側それぞれの建物に階段が1箇所ずつ追加されている。

E側の目的地の爆弾の場所に変更があった。

地下階

新たに目的地が追加された。

また、W側の建物に階段が1箇所追加されている。

地下通路

シャワー通路とダイビングルームを繋ぐ地下通路ができた。

 

セキュリティ

 

爆弾の位置がキッチンからセキュリティルームへと変更になった。

ラウンジ

爆弾の位置が無線室からラウンジへと変更になった。

追加された目的地

備品室とカヤックに新たな爆弾が設置された。

スポンサーリンク

バトルパス追加

フォートナイトやAPEXのようなゲームと同じく、R6Sにもバトルパスが登場します!

今シーズン登場するバトルパスは完全無料で、プレイすればバトルポイントが貯まり、クラスやリワードがアンロックされます。

バトルパスを完了すると、限定チャームを入手することが出来ます!

来シーズン中に、さらなるバトルパスが追加されるようですが、その情報はまだ公開されていません。

実際に新シーズンでバトルパスを進めようとしましたが、見つかりませんでした。

まだ未実装な可能性もありますね。

10月15日から10月22日までの期間限定で配信されました!

【PS4版R6S】シージの無料ミニバトルパスが期間限定で配信中!
...
スポンサーリンク

アンランクモード追加

マルチプレイのプレイリストに「アンランク」が追加されます。

ランクマッチの練習用で、ランクと同じようなルールでプレイできますが、ランクやMMRに影響が出ないというものです。

ランクのプレッシャーが無い環境で、同じようにプレイができるので新規プレイヤーにはありがたいですね。

勿論、途中抜けなどのペナルティもランクと同じになるので、覚えておきましょう。

気になる点としては、プレイ人口の分散による過疎化ですね…。

ぶっちゃけ、ペナルティがあるのに途中抜けがけっこういたので注意。

スポンサーリンク

マップリストの変更

カジュアルでは20マップから14へ、ランク・アンランクでは14から12に縮小されます。

今回のアップデートでカジュアルから削除対象となるのは、民家、大統領専用機、ヨット、ファベーラ、テーマパーク、タワーです

カジュアルのプレイリストでは新たにローテーションシステムというものが実装され、毎月3マップずつ入れ替わっていきます

1カ月後は高層ビル、要塞、オレゴンが削除され、タワー、大統領専用機、民家に置き換えられる予定です。

ランク・アンランクマッチでの対象マップは、ヘレフォード、テーマパーク、要塞が削除リワークされた運河が追加されます。

テーマパークは得意なマップだったので、削除されてシーズン4にリワーク入ってしまうのは辛いです…。

スポンサーリンク

迷惑行為へのペナルティ

ランク(アンランク)マッチの途中抜けに対するペナルティの強化されました。

途中抜けを何度も行うと、その度に参加ペナルティ時間が延長されるようになりました。

さらに、ランクもしくはアンランクマッチを抜けた際には、その試合が続いている間は他のゲームモードもロックされてしまいます。

また、放置プレイヤーに対しては、自動キックが行われます

放置しているプレイヤーに対しては、画面上に警告とキックまでのカウントダウンが表示されます。

攻撃側で準備フェイズに放置しているプレイヤーがディフューザーを所持していた場合は、自動的にディフューザーを落とすようになりました。

スポンサーリンク

工事が簡単になった

ショットガンで壁を破壊して工事を行う際に、木材の枠組みが残ってしまうことがありました。

それが修正され、ショットガンで簡単に壁を破壊できるようになりました

また、リボルバーでの壁への威力が、D-50と同等の破壊力を持つようになりました。

工事で無駄な時間と弾薬を使わずに済むので、ありがたい変更点ですね。

スポンサーリンク

サブガジェットの変更

防衛側オペレーター

  • Smoke: インパクトグレネードから展開型シールドに変更
  • Rook: 展開型シールドから有刺鉄線に変更
  • Jager: 展開型シールドから防弾カメラに変更
  • Frost: 有刺鉄線から展開型シールドに変更
  • Mira: 展開型シールドから有刺鉄線に変更
  • Lesion: 展開型シールドから防弾カメラに変更
  • Maestro: 展開型シールドからインパクトグレネードに変更
  • Warden: インパクトグレネードから展開型シールドに変更

攻撃側オペレーター

  • Dokkaebi: スタングレネードからフラググレネードに変更
  • Glaz: クレイモアからフラググレネードに変更
  • Nokk: スタングレネードからクレイモアに変更


展開型シールドを没収されている防衛側のオペレーターが多い
ですね。

弱体化されたと感じるのは、スモーク、イェーガー、マエストロくらいですね。

特に、マエストロから展開シールドが奪われたのはショックですね。強過ぎた気もしましたが…。

フロストに展開型シールドが戻ってきてしまったのは怖いですね。

ゴヨーが追加されて、展開型シールド裏のチェックが必須になったとはいえ、展開型シールドの裏にマットを設置するコンボは怖いです。

スポンサーリンク

ディフューザーに関する変更

ディフューザーの設置時間と解除時間が、5秒から7秒へと増加しました。

今までは、ワンチャン解除みたいなことがあったので、プロの試合と同じ時間になったみたいです。

マエストロのイービルアイで設置の妨害をしやすくなったので、ある意味マエストロの強化と言っても良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

その他の変更点

テロハントの変更

テロハントにおいて、ボマーが削除。

また、ニトロセルや有刺鉄線だらけの部屋を無くし、まばらに点在するように変更。

エイムの練習用としてプレイするのにストレスが無くなったので、良い変更だと思います。

ランクの制限

ランクにおいて、パーティーメンバー間のMMR差に対する制限が実装されました。

ランクをプレイする際にはMMRの最も高いメンバーと最も低いメンバーの格差は最大1000MMRポイントまでとなり、それ以上の差が有る場合はランクがプレイできません。

パーティーメンバー内に下げランをひとり入れたりするマナー違反な行為もあったので、悪くは無い変更かなと思います。

ただ、常に一緒にプレイしているメンバーとじゃないとランクが出来なくなってしまいそうなのは困りますね。

展開シールドの変更

展開シールドに変更がありました。

細い入り口には、隙間無くシールドを展開して設置できるようになりました。

また、シールドに細い隙間が開いていて、シールドの向こう側が少し見えるようになっています。

盾持ちオペレーターの弱体化

盾持ちオペレーターのADS移行速度が0.4秒から0.6秒へと弱体化。

また、プレイしてみた感じでは、腰撃ち精度がとんでもなく悪くなっていました。

盾持ちオペレーターの弱体化がひどすぎますね。

スポンサーリンク

おわりに

新シーズンがついに始まりましたね!

いろいろな変更点がありますので、しっかりと確認するようにしましょう。

今回まとめなかった変更点もありますので、僕が参考にしたサイトをご確認ください。

 

スポンサーリンク

参考サイト

オペレーション「EMBER RISE」 | シーズン | レインボーシックス シージ | ユービーアイソフト (Ubisoft JP)
地平線を踏みしめる新たな人物にオペレーション「EMBER RISE」が光を照らす。ペルーとメキシコから採用された新オペレーターのAmaruとGoyoが登場します。スリリングに生まれ変わった運河と共にレインボーシックスに革新と変化をもたらすでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました