自分のサイトにアダルト系・グロ系の漫画やゲームの広告が載ってしまうなんてことありませんか?
せっかく自分のサイトを訪れてくれた人に不快な広告を見せたくないですよね。
今回は、表示したくない嫌な広告だけを消す方法を紹介していきます。

2~3分の簡単な作業ですよ~!
この記事で分かること
- 自サイトの広告の確認方法
- 嫌な広告を除外する方法
Google AdSenseで広告を確認・ブロック
Google AdSenseのホーム画面にある左のメニューから、ブロックのコントロールをクリック。
ブロックのコントロールの中から、「広告レビューセンター」を表示させます。
広告レビューセンターには、自分のサイトに貼られている広告が表示されます。
審査前の表示状態のときに、表示されている広告が現時点での広告です。
画像の左の赤丸に囲まれたマークをクリックすると、その広告は自分のサイトに表示されません。
また、「関連広告を検索」で同じような広告を一気に見つけることが可能です。
また、ブロックした広告は「ブロック済み」から確認することができます。
また、自サイトに広告が表示されることを許可することも可能です。

嫌な広告は自分のサイトに表示されないようにする方法の紹介でした~!

エロ広告やグロ広告は、サイトのイメージを落とすので注意だね!
コメント